豆柴の血統書ってあるの?

豆柴の血統書ってあるの?

いろいろあるんだねぇ

今、豆柴はとても人気です。

愛嬌がありつつ凛々しい顔立ち
主人に忠実な性格
健康的な肉体

という柴犬の小型版。室内で飼うにもピッタリのワンちゃんですよね。

よく「豆柴という犬種は存在しない。小さい柴犬を単に豆柴と呼んでるだけだ」と言われます。

でも今は豆柴にも血統書が存在するんです。

犬の血統書には発行される団体が複数あり、その中の大きなものとして

JKC(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)

KCジャパン((日本社会福祉愛犬協会))

の二つがあるんですが、結論から言えばKCジャパンの方では豆柴の血統書が存在します
逆にJKCの方では豆柴の血統書は存在しません。

「じゃあなんの問題もないよね!良かった良かった」

と思ったらそうでもありません。
JKCは外国の犬種団体とも相互関係にありますが、KCジャパンはありません。JKCの血統書はKCジャパンに受け継ぐことはできますが、KCジャパンの血統書をJKCに受け継ぐことはできません。

イメージとしてはJKCの方が血統管理に厳しい感じです。

しかし、だからと言ってKCジャパンの血統書が信頼性に欠けるかというとそうではありません。KCジャパンの方も大きな団体ですので大丈夫でしょう。

(うちの豆柴くんの血統書はKCジャパン発行ですが、親の親までさかのぼって色(赤・黒・白)や体重などが記載されています)

また、それとは別に日本豆柴協会(JMA)というものも存在します。調べてみるとKCジャパンを脱退された方たちが独自に豆柴の販売・血統発行等を行うため作られたものだそうです。信頼できるものだとは思いますが、まだそれほど大きな団体ではなさそうです。

まとめますね。

豆柴としての血統書は存在します。
しかしそれはJKC発行の血統書ではなく、KCジャパン発行の血統書です。

豆柴が大きくなるトラブル?

これまで豆柴犬にはトラブルが多かったのはご存知でしょうか?

「豆柴格安!!」などの広告で売っていたので豆柴を買ったら、普通サイズの柴犬に育ったというものです。

いわゆる悪徳業者が普通の柴犬の子犬にエサを与えず小さくして売っていたり、そもそも子犬だと区別がつかないので嘘の情報(親のサイズなど)を添えて売られていたりしていたんです。

このように、豆柴人気に乗じた業者が横行していました。
豆柴が高価だったことも理由の一つだったのだろうと思います。高価な中で安い値段で売られていればみんな飛びつきますから。
(もちろん、そんな中でもきちんと豆柴を販売していた業者さんはたくさんあります)

そういうトラブルをなくすためにも豆柴の血統書は急がれたんだろうと思います。ある程度大きな団体が保証してくれていれば安心してお迎えすることができますから。

豆柴くんを購入したショップの店長さんに聞いたのですが、豆柴を巡る血統の整備はここ5年くらいで急激に整備されたようです。

みなさんも豆柴をお迎えする際にはぜひとも血統書の確認をしてくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です